マイページマイページ

「ひとてま」を楽しむ和の心 ちんがらや

きものの整理収納術。着付け、コーディネート、アフターケアまで。きものを通じて豊な時間を過ごして頂く為のノウハウをお伝えします。
We teach you how to organize and store “KIMONO”.
Also Dressing, Coordination and Aftercare.
We will tell you the overall “Know-how” to have a good time with KIMONO.


「きものって私とは別の世界」って思っていませんか?

たとえば次の休日に、お気に入りの場所で
あなたの大切な人と過ごす、ゆったりとした時間を
ちょっと気の利いた「和服」で楽しんでみる。
そんな心豊かな楽しい人生を、実践するための方法をお伝えします。

着付けができない。
TPOが難しそう。

コーディネートってどうするの?
管理や収納が大変そう。

僕と一緒に1つ1つ、楽しく、ハードルを越えて行きましょう!
きっとその先には、今までと違う世界が広がっているはずです。

“Kimono is nothing related to my life.” Don’t you think?
Imagine, for example, on your next holiday, enjoying your relaxing time with your important friends in the favorite place wearing “Kimono”. Isn’t it sound cool?
We can help you to enjoy your Kimono life by teaching how to select best kimono just for you, how to coordinate, techniques of storage and care, etc.
Let’s go beyond the hurdles one by one with me!
Surely there will be a different world beyond that.


創業95年のきもの屋「ちんがらや」の4代目として誕生。
19歳から6年間。信州大学で森と人間の共存(森林経営)について学びました。
そこで得たのは、「大切な何か」がスピード経済の中で置いてけぼりになっているという「想い」。

その「想い」を胸に家業を継ぐことを決意。
大学院卒業後、大阪心斎橋の老舗きもの店にて2年に渡る修行。

家に戻ってからは、この道40年の両親と、大切なお客様方。
職人さん達に鍛えられながら、
着付けやコーディネート、アフターケアなど
きものを通じて人生を豊に過ごして頂く為に、常に最新のノウハウをお伝えします。

趣味と学びを兼ね、茶道は裏千家中級。居合道は三段です。

I was born as the fourth generation of “Chingaraya”, a kimono shop that was founded in 1924.
The age of 6 to 19, I learned about “Forest Coexistence” (forest management) at Shinshu University.
What I got there was the “thought” that “something important was left behind in the rapid growth of economy.”
I decided to succeed our family business with this “thought” in my heart.
After graduating from graduate school, I spent two years at a long-established kimono store in Shinsaibashi, Osaka.

After returning home, I was trained by my parents of 40yeares experienced of this business, and many important customers and craftsmen work our shop.
They thought me, dressing, coordination, aftercare, etc.
We provide you the latest know-how so that you will enjoy KIMONO very long time.

I took Intermediate Class License of Tea ceremony certified by Urasenke, both for hobbies and learning. I also qualified 3rd Level “Iaido”.(A type of traditional martial arts using a Japanese sword)

きもののコーディネートもお伝えしますきものの畳み方のレクチャー



着物でお出かけしてみよう!〜簡易着付けでお出かけ体験〜
3,000 円(税込)

三ッ星レッスン岡山
着物を着てみたいけど、中々勇気がでない。
そんなみなさん、勇気を出して着物でお出かけしてみませんか?

お洋服の上からの簡易着付けで、着物姿気分を味わいつつ
カフェなど気軽な場所へお出かけします。

普段よく行くあの場所も、着物姿だときっと特別に楽しめちゃう。
講師も同行するので、難しそうな立ち振る舞いも、万一の着崩れにも即対応。
安心して、着物の楽しいとこ取りをしていただけます。


<内容>
・着物の簡易着付け
・着物と帯の体験レンタル
・街中の散策(主に近場のカフェなど)
・着物をたたんで見る

<体験レッスンの流れ>
会場に集合→着物の簡易着付け→近くの散策→会場へ帰着→着物を脱いでたたむ
出張の場合、近くのカフェなども教えてくださいね。

<出張も可能です!>
岡山県内は3名様以上のお申し込みで出張料無料です。
ご希望の日時と場所をご連絡ください。

<持ち物>
Vネックなど襟ぐりの深いTシャツorロングTシャツ
男性に見られても良いステテコ
お持ちの方は、草履と足袋をご持参ください。
草履がない方は、ブーツなどでも大丈夫です。
三ッ星レッスン岡山
【場所】ちんがらや店舗(津山市椿高下43-3)(出張可)
【開催日時】随時
【時間】2~3時間程度(人数次第)
【定員】4名 (残席 4)
【料金】3,000円(税込)
三ッ星レッスン岡山




5件のレッスンのご案内が登録されています

★オンライン <ライフスタイル>
日本の伝統文化/着物・着付け



私の着物物語〜オフラインorオンライン診断〜

お嫁入り道具として持ってきたまま・・・
実家の箪笥に沢山眠ったまま・・・

せっかく着物はあるけれど、着てみようにも、断捨離しようにもよく分からない。

そんな方に受けて頂きたい診断です。
完全マンツーマンのオンラインで行うので、参加しやすいとご好評を頂いています。

画面越しでは不安という方には
ご指定の場所へお伺いして、オフラインでの診断も可能です。
*診断する着物や帯をお持ちください。
*岡山県外へお伺いする場合は別途交通費を頂戴いたします。

うちにある着物って、どんなものなの?
どこに着て行っていいの?
どうコーディネートしたらいいの?

1回2時間。時間の許す限り様々な疑問に丁寧にお答えします。

☆お申し込みをいたただいた後に、ご質問の詳しい内容について予めお伺いいたします。
☆事前のミーティングは2時間の診断時間には含まれません。

場所:オンライン限定
開催日時:随時
時間:1回2時間
定員:1名(残席 1)
料金:22,000円
お支払い方法:銀行振込、カード決済
 


★ウーマン <ライフスタイル>
日本の伝統文化/茶道
日本の伝統文化/着物・着付け



人気NO.2!粋なお抹茶のいただき方と美味しい季節の和菓子を楽しむ講座

お抹茶と和菓子を通じて日本の楽しいに触れる講座です。

・カッコいいお抹茶や和菓子のいただき方。
・素敵な大人として抑えておきたい最低限のマナー。から
・ホスト(亭主)も自分も楽しくなる会話のポイント。
・お茶碗の楽しみ方や懐紙の扱い方まで。

茶話会形式で皆さんと一緒に楽しみながら、「お抹茶は難しそう」の先入観を取り除きます。


服装:お洋服でもお着物でもOK。
持ち物:あれば懐紙(なくてもこちらでご用意します)。

場所:アエラホーム岡山校 or 三井ホーム倉敷校
開催日時:随時
時間:約1時間半
定員:6名(残席 4)
料金:3,000円
お支払い方法:銀行振込、カード決済
 


★ウーマン <ライフスタイル>
日本の伝統文化/着物・着付け



きものWake UP!レッスン初級

和ダンスの中に眠っている「きもの」と、貴女の中に眠っている「日本人のDNA」を目覚めさせるレッスンの初級編です。

タンスの中に
お嫁入りの時に持ってきたまま・・・。
祖母様やお母様のきものが沢山・・・。

整理したいけど、どこから手をつけていいかわからない。
着てみたいけど、どうしたらいいかわからない。
という方へ

本レッスンでは
1,きものや帯の種類は何?
2,どこに着ていけるの?シーズンは?
3,もし着るなら、他に必要な道具(和装小物)はなに?

という、きものの基本を楽しく学んで、タンスの整理の方針や着用シーンをぐ〜っと具体的にイメージできるようになりましょう。

もし貴女の和ダンスの扉が閉まりっぱなしなら、この機会に開いてみてください。
そして難しく考えず、なんでも良いので、その中から1枚、帯かきものを取り出して持ってきてください。

<持ち物>
筆記用具。
タンスからひっぱりだした「きもの」など1枚(希望者のみ)

場所:岡山県内無料出張。ちんがらや店舗(津山市椿高下43-3)でも随時開催。
開催日時:随時
時間:
定員:4名(残席 4)
料金:3,000円
お支払い方法:銀行振込、カード決済
 


★ウーマン <ライフスタイル>
日本の伝統文化/着物・着付け



きものWake UP!レッスン中級

和ダンスの中に眠っている「きもの」と、貴女の中に眠っている「日本人のDNA」を目覚めさせるレッスンの中級編です。

このレッスンは「きものWake UP!レッスン初級」の内容をベースに、
和ダンスに眠ったままのきものを、着る物・着ない物などに分類。
眠ったきものを、道具として活用する方法を学びます。

本レッスンの主な内容は次の通り。
1,寸法(サイズ)と仕立直しの話
2,「着る物」と「着ない物」と「伝える物」に分けてみよう
3,着るきもの。どこに仕舞う?どう仕舞う?
4,ノートを使って管理しよう基礎編。

実際に、眠れるきものを目覚めさせ、手付かずだった和ダンスの整理にも挑戦してみましょう!


<持ち物>
筆記用具。
デジタルカメラ(ご自宅で写真をプリントアウトできる物)。
タンスからひっぱりだした「きもの」など。たとう紙(包み紙)ごと3枚程度(希望者のみ)

場所:岡山県内無料出張。ちんがらや店舗(津山市椿高下43-3)でも随時開催。
開催日時:随時
時間:
定員:3名(残席 3)
料金:5,000円
お支払い方法:銀行振込、カード決済
 


★ウーマン <ライフスタイル>
日本の伝統文化/着物・着付け



きものWake UP!レッスン上級

きものWake UP!レッスン上級。
和ダンスの中に眠っている「きもの」と、貴女の中に眠っている「日本人のDNA」を目覚めさせるレッスンの上級編です。

このレッスンは特に『限られた収納スペースの中で、より手元に残す価値ある物は何か』という見極めに特化した内容です。

「きものWake UP!レッスン中級」の内容をベースにし、
業界の内情に切り込んだ視点でお話しします。

整理収納に欠かせない断捨離の時はもちろん
新しくきものや帯を新調される時にもとても役に立ちます。

本レッスンの主な内容は次の通り。
1,きものの価値(高価な物と安価な物の違い)
2,コーディネートを考える
3,結局、そのきものは着る事があるの?
4,新しく新調するなら
5,番外。産地と問屋と小売の話

<持ち物>
筆記用具。

場所:岡山県内無料出張。ちんがらや店舗(津山市椿高下43-3)でも随時開催。
開催日時:随時
時間:
定員:3名(残席 0)
料金:7,000円






更紗と小紋展2020開催


お茶の道具と着物展in矢掛


七五三向け髪飾り
>詳しく見る>詳しく見る>詳しく見る


お子様の晴れ着


裏千家茶の湯のきもの


礼装としての振袖
>詳しく見る>詳しく見る>詳しく見る






施設名 ちんがらや


住所津山市椿高下43-3


 営業時間 平日10:00~18:30 日・祝日11:00~17:30

access津山駅より徒歩約15分。
アルネ津山から北へ徒歩約7分。
津山簡易裁判所のすぐ南です。


 定休日  火曜日

例:岡山桃子
例:オカヤマモモコ
例:700 0011
例:岡山県
例:北区清心町
例:7-777
例:清心町タワービル 7F 705号室
例:090 4656 1111
※確認のためにもう一度メールアドレスを入力してください。

先生写真

「ひとてま」を楽しむ和の心 ちんがらや

村上 琢磨

Murakami Takuma

店長

日本の伝統文化